妊娠期
妊娠中期

胎教はママがリラックスして楽しんで!

  • LINEで送る

妊娠中に母子がコミュニケーションをとって親子の絆を深める「胎教」。胎教を始める時期は特に決まりはありませんが、おなかにいる赤ちゃんの耳が聞こえはじめる妊娠5カ月頃からはじめる方が多いようです。

【関連記事】

胎教はいつから? 妊娠中の赤ちゃんへの話しかけを大切に

将来の我が子の教育のためと意気込まず、おなかの赤ちゃんとの時間を大切に、リラックスして胎教を行うことをおすすめします。今回は代表的な胎教の方法を3つご紹介します。

妊婦さん

本の読み聞かせ

ママの好きな本を読んであげて

絵本の読み聞かせは、親子の信頼関係を育む上で大切な取り組みです。赤ちゃんが産まれてきたら読み聞かせたい絵本を選んでおき、寝る前の時間やリラックスタイムに、おなかに向かって読んであげましょう。上手に感情を込めて読もうとしなくても、ママのやさしい声で文字を追うだけでも十分です。「生まれてきたらママと一緒に読もうね」と声をかけてあげて。

絵本

歌う、音楽を聴く

安らぎの音でリラックス

耳に心地よいクラシック音楽や子ども向けの童謡、ママの好みの音楽など、ママがそのとき聴きたいと思うお気に入りの音楽を聴いたり、おなかに向かって歌ったりしてあげましょう。特にモーツァルトの曲やオルゴール音楽、波の音や野鳥の声などの自然音は、リラックス感を高める効果があるといわれています。赤ちゃんが音に反応して動いてくれることもあります。

鳥

赤ちゃんとキックゲーム

おなか越しのゲームでコミュニケーションを楽しんで

赤ちゃんの胎動がポコポコと分かるようになったら、キックゲームを試してみましょう。赤ちゃんがおなかをキックしたら、同じ場所をママが外から「キック!」といってトントンと叩きます。これを1日に数回、だいたい1カ月以上続けると、「ポコッ!」と同じ場所を蹴ってくれるようになることも。たまにママのほうからトントン叩くと、その場所を蹴ってくれることもあります。

妊婦さん
竹内 正人

竹内 正人(産婦人科医、医学博士)

日本医科大学卒業後、米国ロマリンダ大学(周産期生物学)、日本医科大学大学院(産婦人科学・免疫学)を経て葛飾赤十字産院などに勤務。著書に『マイマタニティダイアリー』など。

トップへ戻る