乳歯入門
2歳半~6歳頃

指しゃぶりや口呼吸が子どもの歯並びに影響するの?

  • LINEで送る

ふだん子どもが何気なくしているくせでも、長い間続けることで歯並びやかみ合わせに大きな影響を与えることがあります。

3歳を過ぎても以下の癖が気になったら、なるべく親が声かけをしたり、ほかに意識をそらさせて、やめさせるように促すことが大切です。

  • 1指しゃぶり、おしゃぶり、爪かみ
  • 2口呼吸(口がいつも開いている)
  • 3唇や舌をかむくせ
  • 4頬づえをつくくせ
  • 5片方のあごばかりでかむくせ
乳幼児

子どもの歯並びが気になったら

子どもは3歳を過ぎると、かみ合わせや歯並びの傾向がはっきり表れてきます。矯正治療が必要かどうか、治療をいつから開始するかは、口の状態や年齢によって対処が異なってきますので、歯並びが気になったら早めに小児歯科を受診して歯科医に相談してください。

現時点で気になる症状がなかったとしても、日ごろから定期検診を受けて、歯並びやかみ合わせをチェックしておけば、いざというときも安心です。

坂部 潤

坂部 潤(小児歯科医、歯学博士)

日本小児歯科学会認定小児歯科専門医。東京・目黒、成城、麻布、代々木上原にある小児歯科専門医院キッズデンタルを開業。継続管理型の小児歯科専門医療を提供している。

登録無料!メルマガ配信中 あのね。レター

会員としてご登録いただくと、お子さまの成長に合わせてパパや
ママへ「子育てに役立つ情報」を定期的にお届けいたします!

トップへ戻る