通院者率の上位5傷病の年次比較(性別、複数回答)
厚生労働省「国民生活基礎調査」において、「通院者率」(人口千対)を傷病別にみると、上位5傷病の中で、「歯の病気」は男女とも3番目に多い疾病であることを示しています。

男性 | ||
---|---|---|
平成25年 (2013年) |
平成28年 (2016年) |
|
高血圧 | 114 | 120 |
糖尿病 | 54.1 | 58.1 |
歯の病気 | 43.9 | 47.4 |
眼の病気 | 39.3 | 42.4 |
腰痛症 | 42.2 | 41.4 |
女性 | ||
---|---|---|
平成25年 (2013年) |
平成28年 (2016年) |
|
高血圧 | 114.6 | 116.1 |
眼の病気 | 56.7 | 59.5 |
歯の病気 | 52.5 | 57.3 |
腰痛症 | 58.4 | 56.6 |
脂質異常症 | 53.8 | 56.3 |
注:1)通院者には入院者は含まないが、分母となる世帯人数には入院者を含む
2)平成28年の数値は、熊本県を除いたものである。