20本以上の歯を有する者の割合の年次推移
「20本以上の歯を有する者の割合」は、いずれの年齢階級においても回を重ねるごとに増加傾向を示しています。なお、「8020達成者の割合」(80歳で20本以上の歯を有する者の割合)は、75歳以上85歳未満の8020達成者の割合から、51.2%と推計※されます。平成23年歯科疾患調査の40.2%から、平成28年調査では過去最高になり、初めて50%を超えました。
※厚生労働省「平成28年歯科疾患実態調査」結果の概要より

平成5年 | 平成11年 | 平成17年 | 平成23年 | 平成28年 | |
---|---|---|---|---|---|
1993年 | 1999年 | 2005年 | 2011年 | 2016年 | |
40~44歳 | 92.9 | 97.1 | 98 | 98.7 | 98.8 |
45~49歳 | 88.1 | 90 | 95 | 97.1 | 99 |
50~54歳 | 77.9 | 84.3 | 88.9 | 93 | 95.9 |
55~59歳 | 67.5 | 74.6 | 82.3 | 85.7 | 91.3 |
60~64歳 | 49.9 | 64.9 | 70.3 | 78.4 | 85.2 |
65~69歳 | 31.4 | 48.8 | 57.1 | 69.6 | 73 |
70~74歳 | 25.5 | 31.9 | 42.4 | 52.3 | 63.4 |
75~79歳 | 10 | 17.5 | 27.1 | 47.6 | 56.1 |
80~84歳 | 11.7 | 13 | 21.1 | 28.9 | 44.2 |
85歳以上 | 2.8 | 4.5 | 8.3 | 17 | 25.7 |