「何でもかんで食べることができる」者と歯の保有状況(20歳以上)
厚生労働省「平成29年国民健康・栄養調査」にて20歳以上における「何でもかんで食べることができる」者と歯の保有状況が調査され、「何でもかんで食べることができる者の割合」と「20歯以上歯を有する者の割合」は、60歳代から大きく減少しています。
| 「何でもかんで食べることが できる」者の割合 |
20歯以上歯を有する者の割合 | |
|---|---|---|
| 20~29歳 | 97.6 | 100 |
| 30~39歳 | 97.8 | 99.2 |
| 40~49歳 | 94 | 96.1 |
| 50~59歳 | 86.7 | 90 |
| 60~69歳 | 76.2 | 70.7 |
| 70~79歳 | 68.9 | 50.6 |
| 80歳以上 | 55.1 | 29.3 |
| (再掲) 65歳以上 |
66.9 | - |
| (再掲) 65~74歳以上 |
72.1 | - |
| (再掲) 75歳以上 |
60.7 | - |