
患者指導の時に工夫している
ことはありますか?
患者指導するときに
何を使うことが多いですか?
口腔内写真やレントゲン写真を使うと、より患者さんにあった指導ができて、伝わりやすいですよね!
DH 美咲
チャートを使われている方もいらっしゃいますね!患者さんに読んでもらっている間に私も準備したりします!
DH 月美
患者さんに見せたり渡したりする
チャートやパンフレットは
どのように用意していますか?
私は作るの苦手なんです💦制作担当になると大変です!
DH 月美
ダウンロード素材は便利ですよね!A4までなら診療所で印刷します。
DH 美咲
限られた時間内で指導をする時、
何があったらさらによいか、
あなたのアイデアを教えてください!
色々なアイデアがたくさんありましたね。みなさん、ご回答ありがとうございました!
DH 美咲
おすすめ情報
歯科衛生士のためのお役立ちBook
「with DH成人期」登場!
DH-STANDでは、チェアサイドや待合室、患者さんへの配布物など、診療業務で活用いただけるツールを無料でダウンロードできます。
効率よく簡潔に、患者さんへ伝えることに役立ちます。
また、期間限定で、歯科衛生士のためのお役立ちBook「with DH成人期」が公開中です。
臨床現場で予防管理にすぐに使えるフレーズやチャートが満載!
チャートを作成する手間が省け、患者さんの理解も深めます。
ぜひ毎日の診療業務にご活用ください!
▼DH-STAND お役立ちツール一覧https://www.lion-dent-health.or.jp/dh/tool/
( 公財 ) ライオン歯科衛生研究所 LINE 公式アカウントリサーチより(集計期間:20250701~20250703)