
学生時代、勉強好きだった?
嫌いだった?
どんな場所で
勉強することが多かった?
私は学校に残って一人で静かに勉強派でした。
DH 美咲
私は賑やかな環境の方が集中して勉強しやすかった思い出があります!
DH 月美
あの時もっと勉強しておけば
よかった!と思う
歯科衛生士国家試験の科目は?
色々な患者さんを対応させていただくようになったら、そういえば学校で解剖を習ったなあと思い返す機会が増えました。
DH 月美
SRPをするようになると、根の形態とか学校で学んだこと大事だったんだな~って思いますよね。
DH 美咲
国家試験や入学試験での
思い出はありますか?
教えてください!
私の時は、応援の先生が一番遅刻して(笑)、おかげで緊張が解けたことを思い出します。
DH 月美
時代背景あるあるのエピソードから、幅広い方にお答えいただいたことがわかりました!
ご紹介しきれませんでしたがたくさんの思い出をありがとうございました!
DH 美咲
プチ情報
認定歯科衛生士について
歯科医療は日々進歩しています。常に新しい情報を学んでいくことは重要です。
その中で、自身のキャリアアップにもつながる、認定歯科衛生士の資格取得に取り組むことも、新たな挑戦です。
ぜひ参考にしてみてください。
▶︎日本歯科衛生士会 | 認定歯科衛生士について
https://www.jdha.or.jp/learning/ninteidh.html
( 公財 ) ライオン歯科衛生研究所 LINE 公式アカウントリサーチより(集計期間:20250204~20250206)