第82回 全国小学生歯みがき大会

イベントは終了しました

  • イベント

大会終了後アンケートは終了いたしました。

ご協力いただき、誠にありがとうございました。



新着情報

7月1日 大会終了後アンケートへのご回答は2025年6月30日をもって終了いたしました。

第82回全国小学生歯みがき大会の参加校リストが閲覧できます

※開⽰を承諾した⼩学校のみであり、全参加校ではありません

歯みがき大会映像

歯みがき大会は小学生の歯と口の健康づくりを応援する大会で、今回で82回を迎えます。
全国と海外あわせて約31万人の小学生が参加し、歯と口の大切さを学びます。
大会映像を公開いたしますので、ぜひご覧ください。

第82回全国小学生歯みがき大会
本編映像

時間:約40分

第82回大会の本編映像がご覧いただけます。

第82回全国小学生歯みがき大会
実習パート映像

時間:約9分

大会本編より実習パート部分のみ切り出した映像です。学校の実践状況に合わせて。家庭でもご確認いただけます。


全国小学生歯みがき大会は、(公財)ライオン歯科衛生研究所(以下、当財団)が事務局運営をしております。
参加申し込みには、当財団サイトの登録(無料)が必要となりますので、登録ページへ遷移いたします。
※すでに、当財団サイト(イーハビッツなど)に登録済みの方はログインをしてください。

開催概要

イベント・セミナー名 第82回 全国小学生歯みがき大会
開催期間 2025年06月01日(日) 00:00~
2025年06月10日(火) 23:59
参加対象 小学校5年生
※4年生・6年生でも参加いただけます。
※いずれか1学年の参加となります。
開催方法 DVD視聴による参加となります。
※当財団のWebサイトでも視聴可能です。
大会期間中、学校の行事等に合わせて、参加日時を設定いただきます。
定員 5,700校 / 320,000人(先着順)
参加費 無料
※使用する教材(児童用ドリル、歯ブラシ、デンタルフロスなど)も無償で提供します。
申込受付 2025年01月06日(月) 10:00~
2025年02月28日(金) 23:59

開催内容

オーラルケア習慣を身につけることで“継続することの大切さ”を学ぶ

小学生の歯と口に対する健康意識を育てることを目的に、「歯と口の健康週間(6月4日~10日)」に合わせて開催しております。
昨年は、参加校数および参加人数とも過去最高の約5,400校から約30万人の小学生が参加しました。

小学生が楽しく学べるコンテンツを提供!DVD教材で簡単に授業!

大会では、クイズや実習を通して、歯と口の健康について楽しく学ぶとともに、お口の状態に応じた歯みがきの仕方やデンタルフロスの使用実習に加え、将来の自分のために望ましい生活習慣を身につけることの大切さ、また、この習慣を継続することが大きな力となることの理解を図ります。

届いたDVD教材で簡単に授業ができる!

本大会は、大会内容を収録したDVD教材を使って実施する方式で、参加校は大会期間中に学校行事等に合わせて実施日時を自由に設定できます。当財団のWebサイトでも視聴可能です。


お問い合わせ先


公益財団法人ライオン歯科衛生研究所

メール:[email protected]
電話:03‐6739‐9001

受付時間:平日9:00~17:00