記事

【う蝕になりやすい患者さん対策】なぜこの患者さんはう蝕(むし歯)を繰り返すの?

公開日2024年09月18日

歯みがき指導をしているのに、う蝕を繰り返す患者さんがいます。どうしてなのでしょう?

脱灰と再石灰化バランスに注目!
患者さんに合った予防策が見えてきます

歯みがきはがんばっている様子だけれど、「詰め物が取れた」(=二次う蝕になっていた)とか「歯がしみます」(=根面う蝕になっていた)など、う蝕の治療ばかりしている患者さんはいませんか?

会員登録するとすべてのコンテンツを
閲覧・ダウンロードいただけます。