歯が生え始める時期の歯と口の観察ポイントをまとめました。
この年齢で萌出する歯
下顎乳中切歯(7ヶ月頃)
上顎乳中切歯(9ヶ月頃)

観察ポイント1乳歯が萌出する順番や時期は、多少異なっても問題はない
歯の萌出には個人差があります。この時期は子どもによって6ヶ月程度の幅があるのが普通です。萌出時期や順番が多少異なっても大きな問題はありません。しばらくは経過を見て判断し、心配する保護者には、焦らず見守るようアドバイスしましょう。
観察ポイント2歯肉や粘膜の状態も観察しよう
歯だけではなく、歯肉や粘膜の状態も確認しましょう。先天性歯や上皮真珠(歯肉嚢胞)などが見つかる場合もあります。