記事

【13~18歳の患者さん】理解&実践の到達目標

公開日2024年09月05日

13~18歳の患者さんに理解・実践してほしいポイントをまとめました。患者さんと一緒にチェックしましょう。

 

理解してほしいこと

1. 歯並び・咬合状態

第三大臼歯(親知らず)は、生涯萌出しない人もいますが、20歳前後に最も遅く萌出する歯です。前から数えて8番目に萌出するため、気付きにくく、はえ方によっては炎症が起こり、痛みを伴う場合もあります。自分の口がどのような状況かを把握し、みがきにくい場所や注意点を理解してもらうように指導しましょう。

会員登録するとすべてのコンテンツを
閲覧・ダウンロードいただけます。