歯と口の基礎知識

歯の生えかわり

乳歯から永久歯への生えかわり

身体の成長にともなって顎も成長し、6歳頃から12歳頃にかけて「乳歯」から「永久歯」へ生えかわります。生えはじめたばかりの歯は未完成で、やわらかく酸に溶けやすいため、簡単にむし歯になってしまいます。歯の根が完成するまでには、生えてから2~3年かかります。永久歯が生えそろうと、かむ力が強くなり、いろいろな食べ物を上手に食べられるようになります。
第3大臼歯(親知らず)は生えない人もいますが、17~21歳と最も遅く生えてきます。

1.顎の中で作られる乳歯・永久歯

乳歯のもとになる歯胚は妊娠7~10週目につくられます。永久歯の中で最も早く生えてくる第一大臼歯や前歯は妊娠3~5ヶ月頃に歯胚ができ、時間をかけて成長していきます。
生えかわりが始まる6歳頃には、あごの中で生える準備をしています。

2.永久歯へ生えかわる仕組み

  1. 1.顎の中(乳歯の下)で永久歯のもとになる歯胚ができ、時間をかけて成長していきます。
  2. 2.永久歯の歯冠部が完成し、歯の根の部分が作られ始めると、乳歯の根を溶かす細胞が現れ、永久歯の上にある乳歯の根は少しずつ溶かされていきます。
  3. 3.乳歯の根が溶けていくと、乳歯はグラグラになり抜け落ち、永久歯が顔を出します。

乳歯と永久歯

1.乳歯の抜ける時期、永久歯の生える時期

乳歯の抜ける時期、永久歯の生える時期

2.乳歯と永久歯の違い

乳歯は白に近く、永久歯は黄色味を帯びている。
大きさ 乳歯の方が全般に永久歯よりひとまわり小さい。
歯質 乳歯のエナメル質・象牙質の厚みは永久歯の半分程度と薄い。
乳歯は永久歯にくらべ石灰化が不十分である。

生えかわりの時期に注意すること

永久歯表面の電子顕微鏡写真

永久歯表面の電子顕微鏡写真
(写真提供:愛知学院大学 中垣晴男教授)

1.生えたての歯には予防を積極的に行いましょう

生えたての歯の表面は粗いため汚れがつきやすいだけでなく、酸に溶けやすいため、むし歯になりやすい状態にあります。早い時期からフッ化物(フッ素)を活用して積極的にむし歯予防をしましょう。

乳歯のむし歯もきちんと治療しましょう

2.乳歯のむし歯もきちんと治療しましょう

永久歯は乳歯の下で成長しています。いずれ永久歯に生え変わるからといって乳歯のむし歯を放置すると、その後に生えてくる永久歯の歯の質や歯並びに悪い影響を及ぼします。

乳歯が抜ける前に、内側から永久歯が生え出している状態
乳歯が抜ける前に、内側から永久歯が生え出している状態

3.口の中を観察しましょう

永久歯が生えてきても、乳歯が抜けなかったり、歯肉炎が起きたりしていることがよくあります。日頃から口の中をよく観察して、何か問題があったら歯科医院に相談しましょう。

監修:神奈川歯科大学 特任教授 荒川浩久

歯と口の基礎知識

歯と口のトラブルとその原因

歯と口のケア方法

歯と口のケア用品

おすすめ

育児と乳歯の情報サイトママ、あのね。
歯みがKids
全国小学生歯みがき大会